
宮古島の2日間もあっという間。
色んなスポットを回ることが出来たので、もっと居たような感じもしますが、いよいよ最終日の3日目です。
今朝も朝食前に、ホテルの目の前のパイナガマビーチを散歩。
3日目にして青空が広がる宮古島の空。
早朝のビーチの砂はひんやりしていましたが、青空の似合う宮古島の海は輝いていました。
最終日は飛行機の時間に間に合う範囲で、シュノーケリングや知人が船釣りを段取りしてくれたりもしましたが、強風や時間的都合で断念・・・
それで、友人が考えてくれた3日目は・・・・
宮古島巡り最終日3日目は、定期船で大神島に渡り島一周制覇!最後は与那覇前浜と東急ホテル&リゾーツ経由で帰りの空港へ
神の宿る島、大神島へ行きましょう!
大神島には島尻漁港から定期船に乗って行くことになりますが、大神島行きの一番早い時間は9時なので、それに乗ることにしました。
もしかして泳げたら、って事で水着(ラッシュガード)持参で8時過ぎにホテルを出発!
大神島
8時半前に島尻漁港に到着です。

乗り場で友人が切符を購入してくれました。
もちろん往復で!

大神島から戻る船は11時発なので遅れないように!

船が入港して、8時50分くらいからみんな乗船を始めましたが、思ったよりもたくさんの人。
私たちと同様に、シュノーケリングや釣りが、強風で出来なかった人たちも居たかも知れませんね。
9時ちょうどに出航!

海の色と空の色が、とてもいい感じです。

風がとても気持ちいい~~~~
乗船時間は20分くらいだったでしょうか・・・・

接岸して下船すると、すぐ上におぷゆう食堂っていうお店があり、私たちもここで飲み物を買いました。
ここから上に登って、遠見台を目指しますが・・・・
やはり神の宿る島です。
神事があるとの事で、途中から上ることが出来ず断念しました。
そこで近場を散策しますが、不思議な岩が砂浜にゴロゴロしているんですよね。

この岩なんてキノコみたいになっていますが、

下の方は波に浸食されたんでしょうね。
その岩の中の、ココに私は足まで使って海の中を散歩することに。

浅瀬を歩いていると、鮮やかなブルーの物体が・・・
魚!?
マジで!?逃げないし!
シュノーケリング用に買っていた防水ケースにスマホを入れて、海中に入れて撮影するっきゃない!


超キレイ!
こんなに鮮やかなブルーの魚が浅瀬にいるなんて!!
ちょっと感動。
この場所を後にして、西に海岸沿いを歩いていくと、

コチラも神秘的な景色が広がります。
奥が深いぞ!宮古島!!
大神島は、船から降りて西、東へと行けますが、どちらも途中で行き止まりになって一周は出来ませんでした。
神の宿る島、大神島を十分に楽しんでいると、あっという間に船の時間。
そして予定通り11時に大神島を後にしました。
島尻漁港
■ しまじりぎょこう
■ 住所:宮古島市平良島尻6
大神島定期船乗り場すぐの「おぷゆう食堂」
■ おおしまていきせんのりば 「おぷゆうしょくどう」
■ 住所:宮古島市平良大神130
軽食喫茶オリーブにてランチ
島尻漁港に戻り、そこからまた現地の知人と合流してランチをすることにしました。
時間的な事や場所的なこともあり、今日のランチは知人の知っているお店へGO!
軽食喫茶 オリーブ

このオリーブが結構広いお店で、メニューも豊富。
私たちは6人用の席にゆったり座り、メニューチェックです。

私はこの中からエビフライカレーをオーダー!
友人は、カツカレーとエビフライ定食にしていました。

飲み物も色々ありますね。
注文後10分くらいで着丼です。

ん??

写真じゃわかりにくいですが、コレ、かなりの量ですよ!
カツカレーも同様だったようで、もうお腹がはち切れないくらい満腹になりました。
ドリンク付きだったので、アイスコーヒーも頂き、ご馳走様でした。
エビフライ、美味しかったです~~~。
軽食喫茶オリーブ
■ けいしょくきっさ オリーブ
■ 住所:宮古島市平良字西里1298-2
■ お問い合わせ:0980-72-7886
■ 営業時間:9:00~23:00
東洋一美しいビーチと言われる与那覇前浜を訪れたあと、宮古島東急ホテル&リゾーツに立ち寄り帰りの空港へ
パンパンになったお腹をさすりつつ、向かったのが東洋一美しいビーチと言われている、与那覇前浜です。
青空になったので、もう一度伊良部大橋を渡り、宮古ブルーの海を堪能した後に与那覇前浜に行きました。

粉のように粒の小さい真っ白な砂に、エメラルドグリーンのビーチ。
これは本当に目を奪われる美しさ。

見える橋は、来間大橋ですね。
絶景です。

ビーチと海と植物の重なっている一番先にかすかに見えるのは、プロモーションか本物か分かりませんでしたが、新郎新婦が写真撮影をしている所でした。
ロケーションが最高だけに、多いようです。
サーフボードにエンジンの付いたジェットサーフ?のレンタルも有ったりで、楽しそうなビーチでした。
最後に立ち寄れてよかったです。
そして、時間的にもレンタカーを返す前に最後に寄ったのが、宮古島東急ホテル&リゾーツ。
とてもお洒落な空間でした。

出迎えられてる感がハンパ無い!笑

花弁を浮かべて作られたこの模様も、センスの良さを感じましたね~。
これで宮古島巡り3日間の旅、終了です。
与那覇前浜
■ よなはまえはま
■ 住所:宮古島市下地与那覇1199番
宮古島東急ホテル&リゾーツ
■ みやこじま とうきゅうホテル アンド リゾーツ
■ 住所:宮古島市下地与那覇914
宮古島3日目まとめ
訪れた先が多かったので、とても長く滞在したような感じもしますが、やっぱりあっという間でしたね。
初訪問としては、最高の宮古島巡りが出来たと思います。
初訪問ゆえ、宮古島の表面だけをサラッと撫でただけでしょうが、今後毎年訪れて、撫でた部分を深く掘り下げて行けたらいいなって・・・
また来年の宮古島に繋がる最高の旅。
友人二人と知人に心から感謝感謝!!
























