
<2025.5.18>
今日のランチは赤磐市。
農業体験型施設 つざきの郷 あかいわ
先月下旬にオープンした、新スポットで、スグにでも行きたかった施設です。
ゴールデンウィークは京丹後市に帰省、先週は友人と赤穂旅行に行っていたので、今日予約を取っておいて初訪問となりました。
場所は、まほろばKitchenや肉のサトウ商店赤磐店の角を東方面に入っていったところになります。
岡山市内からだと40分くらいの距離でしょうか。
施設手前になると、道幅が狭くなるところもあるので注意が必要です。
開店時間の11時に予約しておいて、30分前に到着。
駐車場は第一駐車場から第三駐車場まであり、全部で24台分くらいはあったと思います。
まず、入口の門の前が第一駐車場で5台分。
左側に2台車が停まっているところが第二駐車場で6台分のスペース有(第一と第二の数字が逆かも・・・・)
そして、左の舗装されていない所から入っていくと、
第三駐車場で、13台分くらいの広いスペースがありました。
これだけの駐車スペースがあると安心ですね。
まだオープンまで時間があるので、すぐ横の竹林を散策に行ってみましょう!
小鳥のさえずりが聞こえて、いいところです。
筍発見!(≧▽≦)
ちょっと門の中に入らせてもらって、
案内図をチェック!
今回はランチでの訪問ですが、コチラの施設は楽しみ満載のようですよ!
農業体験や蕎麦打ち体験もできて、足湯スペースもあります。
そして、カフェスペースやドッグランもあるとの事。
ファミリーや仲間同士、そしてお一人様でも満足できるみたい。
コレがドッグラン。
そしてワンちゃんの足湯スペース。
シアターも雰囲気ありますね~。
これは誰でも利用できるんだろうか・・・(未確認)
そうこうしているうちに開店時間になり、予約している人から呼ばれて入店します!
スタッフの方も対応もとてもいい!!
蕎麦中心のランチが5種類!選んだのは刺身や天ぷら5品が付いた「郷の膳」で、一つは蕎麦大盛りで!
入店して、右側が板張りの座敷になっているようです。
奥は畳かな・・・・
私たちは入って左側のテーブル席に案内されました。
コチラは壁側がL字のカウンターになっているので、お一人様でも安心して入店出来ますね。
メニューがコチラ。
・花の膳 1200円
・風の膳 1500円
・月の膳 1700円
・郷の膳 2000円
この中から私たちは2人とも郷の膳に決めて、私は蕎麦を大盛にしてもらいました。
プラス200円で大盛にしてもらえます。
つざき御膳 5000円は、要予約となります。
モーニングも7:00~9:00で営業されていますが、土日月だけのようですね。
18:00~21:00の津崎Bar「蔵」と言えば・・・
第二駐車場の前にあったココですね。
ガラス越しに店内も見ましたが、とてもキレイでした。
注文を終えた頃には、ほぼ満席となり、予約されてないお客さんは並ばれていた感じ。
喉越しのいい蕎麦に満足!刺身・天ぷら・茶碗蒸しも美味しく炊き込みご飯も文句無し!蕎麦湯も頂き完食でリピ確定!
注文してから10分くらいで料理が運ばれてきました。
豪華ですね。
では、頂きます!!
コチラが蕎麦大盛です。
ひと口目は薬味無しで。
喉越しも良くて、ツユとの相性もいいんじゃないでしょうか。
とても美味しい!
大盛にして正解かも~。
鰹のタタキも美味しい・・・・
少し奥に写っているポテトサラダの上に乗ったプチトマトですが、これが甘くて記憶に残りました。
天ぷらもサクサクで美味しく、トマト塩もいいですね。
茶碗蒸しも銀杏も入って絶品!
そしてこの炊き込みご飯はオコゲも入ったりしていて、具も多くて超好みの味でした。
お代わりって出来るんだろうか・・・・
甘味等のデザート系は、大抵は相方に食べてもらうんですが、コレはおいしかった。
珍しく全部頂きました。
キレイに完食で、最後に蕎麦湯を頂き、今日もご馳走様でした。
とても満足なランチ。
まだPayPayは対応していませんでしたので、現金にて清算を済ませて退店しましたが、数名の方が並んでおられましたね。
予約がおススメのお店です。
もちろんリピ確定!!
人気のスポットとなる予感・・・・
農業体験施設 つざきの郷 あかいわ
■ のうぎょうたいけんしせつ つざきのさと あかいわ
■ 住所:岡山県赤磐市津崎379
■ 予約・お問合せ:086-956-2360
■ 営業時間:
<昼>11:00~14:00
<夜>17:00~20:00(金土日のみ)
※L.O.は各30分前
<定休日>水曜日