
<2025.4.13>
今日のランチは備前市日生!
備前に用事があったので、日生でのランチに決めました。
日生割烹 上内(うえうち)
場所は、備前市日生総合支所から少し海側に行った辺り。
近くには、Cafe Radやステラカフェ等、人気のお店がいっぱいありますね。
日生も、先月までは牡蠣のシーズンで人も多かったことでしょう。
予約しなければ入れない時もある人気店のようなので、私たちも開店時間の11時30分に予約を入れておきました。
少し早い11時15分にお店に到着!
駐車場はお店の前に4台分のスペースがありましたが、大きな車は2台かな。
少し離れたところにも2台分停められる駐車場があるとの事。
国道250号で、支所の前を通り過ぎたらスグにコチラを右折するんですが、この角地(画像は舗装されていません)が駐車場になっていて、2台分のスペースがありました。
ココの2番と3番で、「上内」と書かれたブロックが目印です。
もしかして、1つのスペースで縦列すると2台停められるかな?って感じでした。
一番乗りでお店の前に停めた私たちは、エンジンを切って車内待機・・・・
のつもりが、とても愛想のいい店主が出て来られて、中に入ってくださいって。
ホント、こういう対応は嬉しいですね。
お言葉に甘えて、入店させて頂きます!
人気メニューの「日生三昧」と「松花堂弁当」に決めるも穴子付焼も気になる・・・そしてお酒も飲みたくなる・・・
店内の雰囲気も、店主や女将さん?の対応もとてもいい!
私たちは奥の4人用テーブルに案内して頂きました。
カウンターもあるので、お一人様でも安心ですね。
お昼のメニューがコチラ。
コチラのメニューは税別になっているようなので、プラス10%になりますね。
・天麩羅丼 1,100円
・穴子丼 1,320円
・御造里定食 1,320円
・煮付け定食 1,320円
・天麩羅定食 1,320円
・松花堂弁当 1,650円
・日生三昧 2,200円
一品料理にもそそられます!
・御造里盛合 2,200円より
・めばる煮付け 1,320円
・穴子付焼 1,650円
他天麩羅等もいいですね。
この中から、私が日生三昧(ミニ会席)、相方が松花堂弁当をお願いしました。
一品の穴子付焼も最後まで迷ったんですが、また次回という事で・・・(;^ω^)
それにしても、お酒が飲みたくなるメニューばかりです!
予算に応じたおまかせ会席もいいんじゃないでしょうか!
予約しなくていいのかな?
気になるところですが、未確認なので、利用される方は問い合わせてくださいね。
刺身はタチウオ・寒ボラ・スズキにチヌやイカが絶品で、付出しから漬物まで全てに満足!!
注文してから10分か15分くらいで料理が運ばれてきました。
まずは付出しから。
日生三昧の付出し。
見ただけで、丁寧な仕事ぶりが想像できます。
湯引きされたフグの皮かな?歯ごたえのアクセントにもなって味付けも抜群でした。
松花堂弁当の白和えも唸る美味しさでした。
そして相方の松花堂弁当です。
薄ピンクの刺身が、寒ボラ。
私は食べたことありませんが、相方が絶賛していました。
牡蠣の佃煮?や魚の南蛮漬け等もあって、食べ応えあったとの事。
もちろんご飯や味噌汁も付いています!
日生三昧の料理も順番に運ばれてきました。
御造里は、右からイカ、タチウオ、スズキで奥がチヌ。
タチウオを1切れ食べた後に撮ったものですが、美味しかったですね~。
メバル・・・ですよね。
煮付けも文句無しで、キレイに食べましたよ!
頬の身まで頂きました。
天麩羅も海老が2本付いていて食べごたえアリ。
食べ進めている途中で全料理が揃ったので、食べかけながらもパシャリ!
あ、付出しは食べ終えてますね。
漬け物が美味しいお店は料理も美味しい、のジンクスは続きます~~。
この茄子の漬物、桃の風味がしてたので、帰る前に店主に聞いてみようと思っていたのに忘れていました。
最後にフルーツを頂いて完食!
今日もご馳走様でした。
美味しい料理を堪能できて満足満足。
退店時も店主が見送って下さり、気持ちよくお店を後にしました。
日生方面に来ることがなかなかありませんが、是非リピしたいお店です。
出来れば飲める時に来たいですね~。
日生割烹 上内
■ ひなせかっぽう うえうち
■ 住所:岡山県備前市日生町日生639-64
■ 予約・お問合せ:0869-72-0502
■ 営業時間:
<昼>11:30~15:00(L.O. 料理14:30)
<夜>要予約
<定休日>火・水曜日