
<2022.2.28>
今日は市内にて11時の打合わせ約束でしたが、昼前にして欲しいとの電話が入り、もう向かっていたので先にランチを済ませることにしました。
昨年訪問した、淡路キッチン とりぶや、kien's(きえんず)食堂の間にあるお店。
宝来軒
淡路キッチン とりぶを訪問した時に、行列が出来ていて、何のお店??って驚いたお店で、ずっと気になっていました。
中華では、かなりの老舗でコスパ良くて美味しいと評判のお店でもあるようです。
駐車場はありませんので、近くのコインパーキングへ停めて下さいね。
レンガ調の4Fビルの1Fが宝来軒です。
看板が良く見えませんが、
こんな感じです(^^)
11時30分開店少し前、2人並ばれていてその後ろに付く前に、入り口のショーケース辺りをパチリ。
いいですね~、こういう雰囲気大好きです。
まだ開店までに3分ほどありますが、どうぞ~と扉が開いたので、先に待たれていた方に続いて入店!
と、入店直前に後ろに3人くらい並ばれていました。
宝来軒の人気のランチ限定セットはラーメンとやきめしと鶏の唐揚げの組み合わせで3種類!
店内は奥に長細い感じで、厨房前のカウンターに9席か10席くらいと、その反対側に小上がりの座敷、4人用の座卓が4つありました。
コレが座卓ですね。
先に入られたお客さんは、私を含めて全員がお一人様で、皆カウンターに座られました。
メニューは店内にもありますが、並んでいる間に外に貼ってあったのでチェックしていたんですよね~。
お昼のメニューということで、単品もありますが、ランチタイムの人気はやっぱり
<ランチ限定>
・令和セット 880円
(ラーメン・半やきめし・鶏の唐揚げ・漬物)
・宝来セット 700円
(ラーメン・半やきめし・漬物)
・太平セット 700円
(やきめし・鶏の唐揚げ・小スープ・漬物)
令和セットにはラーメン、やきめし、唐揚げと全部付いていますが、結構な量との噂・・・
かなり迷いつつも、ラーメンと半やきめしと漬物の宝来セットを注文しました。
ラーメンは醤油と味噌と選べますが、もちろん醤油で!
他の方の注文を聞いていましたが、聞こえた範囲では、みんな太平セットか宝来セットで、半々くらいでした。
ネットで調べてみると、宝来軒のやきめしは、岡山一とかスゴイ評価ばかりなので超期待しています。
一品メニューの種類も多いですね。
今はマン防でダメですが、是非ビールを飲みながら一品料理を楽しみたいですね~。
鶏ガラ主体のラーメンのスープとやきめしが相性抜群!?コレで700円はコスパも抜群!
先にキューリとタクアンの漬物が来て、注文後5分ちょっとくらいでラーメンとやきめしが、ほぼ同時に着丼です。
ラーメンもやきめしもシンプルながらも、見ただけで美味しいと分かる一品!
ではラーメンから、頂きます!!
鶏ガラとショウガでしょうか・・・・
ホッとする美味しさで、好きな味ですね。
私にはちょうどですが、濃い味が好きな人にはちょっと薄めかも知れません。
中細のストレート麺ですが、麺はとても美味しいですね。
硬さ、噛み心地、風味と文句無し!
ちょっと硬めのチャーシューは、しっかりと味が付いていて、噛むほどに旨味が増すヤツです。
トロトロに溶けるのもいいですが、こういうのも好きですよ!
ラーメンにうずらの卵は初めてかも・・・・
でも中華らしくていいですよね。
優しく懐かしさを感じるラーメン、コレは私は大好きです!
そして、半やきめしですが、「半」以上の量じゃないでしょうか 笑
画像的には少なく見えますが、深さがあるんです!
やきめしとチャーハン、厳密に言えば違うんでしょうが、「やきめし」なんですね、宝来軒では。
では、かなりハードルが上がった状態でのひと口・・・
う~ん・・・ちょっと思ったやきめしでは無かったかな。
誤解される前に言っておくんですが、美味しくないとかそういうのでは無くて、「美味しい」という前提でのレベルの高い所での話です。
岡山一とか日本で一番とか耳にしてましたが、やはり味って個人の好みですよね。
だから、その人にとってはそうであって、間違いではありませんし否定もしませんので、誤解無きように・・・
ただ、じっくり噛むほどに美味しくなる「やきめし」だと感じ始め、そしてラーメンのスープと一緒に食べると更に旨味が増す感じがしたことは間違いありません。
ハードルが上がっていたので妙なコメントになってしまいましたが、この味で、そしてこの量でこの値段はいいですよね~。
次回は中華定食や、トリカラ定食とかも頂いてみたい!
今日も美味しいランチ、ご馳走様でした。
宝来軒
■ ほうらいけん
■ 住所:岡山市北区表町2-3-51
■ 予約・お問い合わせ:086-231-2965
■ 営業時間:
<昼>11:30~14:30
<夜>17:30~20:30
※まん防等の時は確認お願いします
<定休日>火曜日・水曜日