今日は午前中に小串の方で打ち合わせがあり、岡山に戻る途中で、岡山市中央卸売市場のふくふく通りにてランチタイムです。
ふくふく通りのお店は、朝から営業されているところが多いので、時間差ランチの時はとても有難いですね。
食堂 備前
これまでに2回ほど訪問しましたが、マン防の影響かフラれていました。
今日もダメもとでの訪問でしたが、ふくふく通りには色んなお店があるので、何とでもなるんですよね~。
これまでに、大名庵、中華そば料理はら田、春夏秋冬、シモショク、揚げ処春夏秋冬、まあちゃん食堂と訪問していて、今日がふくふく通り内7件目のお店です。
中央卸売市場の駐車場、もう見慣れた景色になりましたね。
食堂 備前は、中華そば料理はら田の隣になります。
今日は暖簾がかかっています。
営業自体は朝の4時45分からされているようですが、一般のお客さんは9時からなんですね。
初めてのパターンかも・・・
人気のふくふく丼や海鮮丼は11時30分から!今日は揚げ物中心のメニューからアジデラックス備前定食を選択!
お店に入ると、おばちゃんがおられて、メニューを告げて注文してから席に座る感じです。
メニュー表のようなものは見当たらなかったので、入り口のメニュー看板をチェックしておいてよかった~~!
メニュー看板の一番上、ちょっと一部が画像に入っていませんでしたが、
今日のお楽しみ定食 1300円です。
刺身3種盛と選べるフライがいい感じ。
種類が多いので、なかなか決められません!
アジフライとトンカツが無いか探してみるも、見当たらなかったので、アジフライ・ミンチカツ・コロッケの、アジデラックス備前定食 950円に決定です。
いやぁ、名物の備前ふくふく丼 1,700円、むっちゃいいじゃないですか。
煮アナゴが丸々一匹入っているのが堪りません。
でも、ふくふく丼や海鮮丼は11時30分からなんですよね~。
なんて思いながら入店して、おばちゃんにアジデラックス備前定食をお願いして、席に着きました。
座席は、小上がりの板張りの座敷に4人用の座卓が2つ。
そして4人用のテーブルが4つだったかな。
座席の前に流しが置いてあって、おばちゃんが、ずっとキャベツを切っておられたのが印象的でした。
ふくふく通りのお店は、どこも昭和感満載で、とても好きな雰囲気!
アジフライとミンチカツとコロッケの茶色祭りが最高!濃い目の味付けでご飯が進み満腹&満足
注文してから10分くらいで料理が運ばれてきました。
うわー、コレ、結構な量ですよ!
茶色系が食欲をそそります。
ガッツリといきますよ~~
では、アジフライから。
厚みは、それほどではありませんでしたが、大きいです!
揚げたてなので、衣サクサクで身がホクホク。
アジフライ、大好きです。
この1匹でご飯一杯いけそうな感じがするくらいでした。
コロッケも、しっかりした味が付いていて大好きな味!!
コレはマジで美味しいわ。
丼に一杯のご飯が、どんどん胃袋に収まっていきます。
最後に残しておいたミンチカツ。
コレもしっかりと下味が付いていて、それがまたいい味なんですよね。
ギッシリと詰まったミンチに、程よく入った玉ねぎが美味しさをアップさせています。
全体的に濃いめの味付けでしたが、塩味の濃さでは無かったので、とても美味しくガッツリ頂きました。
そう、味噌汁も豆腐や揚げがたくさん入っていて、ごはんのおかずになる一品でしたね。
最後の方はお腹が苦しくなりましたが、しっかりと完食!
今日もご馳走様でした。
ふくふく通りに来ると、色んなお店が色んなメニューを揃えておられるので、私的にはかなりポイントが高いランチスポットです。
また訪問したいと思います。
食堂 備前
■ しょくどう びぜん
■ 住所:岡山市南区市場1-1 岡山中央卸売市場
■ お問い合わせ:086-265-8157
■ 営業時間:
9:00~13:45 (海鮮丼類は11:30〜)
<定休日>日祝不定水曜 岡山中央卸売市場の休日に準ずる