
<2025.4.27>
今日のランチは一昨日の25日にオープンしたお店に決定。
西大寺しょうが屋
しょうが屋西大寺店なのかな?
大供にあるお店は、平成10年から営業されているそうです。
就労継続支援A型事業所が運営されているんですね。
場所は、西大寺駅前と言ってもいいでしょう。
以前、やす坊があったところ。
11時から営業開始ということで、開店間もないので早めの10時40分に到着して、しばらく車内待機します。
駐車場は隣のファミリーマートと共用で10台分くらいかな。
敷地も広いので駐車もしやすいですよ。
開店前にスタッフの方が店の前におられて、少し話をしましたが、とても感じが良かったです。
11時ちょうど、暖簾が掛かって開店したので入店します!
メニューは1.5倍の大盛りも同額の「うどん」と「カレー」でスタート!コスパも良くてどちらも食べたい!!
お店に入ると左側に券売機があります。
・しょうが屋うどん 500円
・ざるうどん 500円
・ビーフカレー 600円
・カツカレー 850円
この4つから選びます。
券売機の上の段が並盛で、下の段が大盛。
????
値段が一緒ですよね・・・・
そう、並盛も大盛も値段が一緒なんです!!
大盛も値段が一緒っていうのも驚きましたが、うどんが500円っていうのもコスパ最高!
普段大盛にすることはありませんが、今回は私がカツカレー大盛としょうが屋うどん。
そして相方がカツカレー並盛に決めて食券を購入しました。
食券をスタッフに渡して、好きな席にどうぞっていうことで、私たちは対面式のカウンターに着座。
4人用テーブルも4つか5つありました。
次々にお客さんが入って来られてます・・・・
旨味の濃い出汁と平打ち麺のうどんが超好み!カツカレーの大盛りもガッツリ頂き満足&満腹・・・
食券を渡してから5分ちょっとで27番のしょうが屋うどんが呼ばれました。
コチラでは、番号を呼ばれたら、お客さんがカウンターに料理を取りに行くんですね。
そして食べ終わった時は、持って行かずにそのまま置いておく、というシステムになっています。
出汁の匂いが最高にいいですよ。
では熱いうちに、頂きます!!
これは・・・・
私の好きな平打ち麺!!
コシはそれほど強くはありませんが、好みです~~。
麺もですが、出汁も激ウマじゃないですか。
3口ほど頂いたところで、25番のカツカレー並盛と26番のカツカレー大盛が呼ばれました。
相方のカツカレー並盛ですが、カツも大きくてしっかりしていますね。
杏仁豆腐も付いてるのは嬉しい(≧▽≦)
ルウもたっぷりです。
コチラが大盛ですが、カツがルウで隠れちゃってます。
ご飯の量も確かに多いし、うどんは相方にも食べてもらうことにしました(;^ω^)
カレーは激辛でも食べるので、辛さの基準がよく分かりませんが、一般的な中辛くらいでしょうか。
濃い目のルウでした。
ルウが少なくて白ご飯が残るなんてことは無く、最後の一粒までルウと一緒に頂いちゃいました。
うどんの出汁も完飲して、ご馳走様でした!
満腹です・・・
普通のカレーは600円で、うどんは500円。
コスパも良くて美味しいお店なら、リピは間違いありません。
是非また伺いたいと思います。
そうそう、開店記念のマグネットも頂いちゃいました。
西大寺しょうが屋
■ さいだいじ しょうがや
■ 住所:岡山市東区西大寺上2-9-7
■ お問合せ:086-238-7074
■ 営業時間:
<月~金>11:00~19:00(L.O.18:30)
<土・日>11:00~14:00(L.O.13:30)