【赤穂温泉 絶景露天風呂の宿 銀波荘】眼下に広がる海の輝きに感動!夕食と朝食も豪華で満足!!<番外編>

B!

<2025.5.10~11>

高校時代の友と会うために泊まった宿は・・・・

 

赤穂温泉 絶景露天風呂の宿 銀波荘

 

赤穂市の南端の岬?にあり、最高の景色が人気のホテルです。

 

播州赤穂駅から5㎞くらいの距離なので、車だと15分くらいで着きますよ。

ナビ通りに進んで、迷うことなく到着できました。

駐車場は向かいにあります。

 

15時チェックインなので、15分前に入ってみると・・・

 

一面がガラス張りで眼下に海が広がる景色!!

思わず、うわーーーって(;^ω^)

バーも素敵です。

※この画像は早朝の誰も居ない時のもの

 

 

コチラのソファーでチェックインの手続きを進めて、部屋に案内してもらいました。

部屋の窓からも海の景色に見とれてしまいます・・・

 

そして、夕食の前に温泉!

ですよねー。

この銀波荘は何よりも海の真上?にある露天風呂が最高なんですよ!

本当に素晴らしいお風呂ですが、撮影禁止なのでyoutubeで見て下さい。

開放的な露天風呂の前に広がる海・・・

これまで入った温泉の中でも、景色的には一番かも、なんて思える温泉でした。

スポンサーリンク

夕食の「瀬戸内の春の桜鯛会席」を赤穂の地酒で心ゆくまで堪能する・・・・

私たちが選んだ夕食の時間は17時30分。

時間となったので会場に向かい、案内された席に着きます。

 

いい雰囲気です。

せっかくなので、日本酒もちょっと楽しみたいですよね~。

この中から私は、忠臣蔵 大吟醸をチョイス。

友人は青乃無 大吟醸に決めました。

 

おーー、いいんじゃないでしょうか。

 

上手に注いでくれました。

溢れる寸前!

では、頂きましょう。

 

 

前菜です。

 

・筍木の芽和え
・蛸照焼き
・ちりめん山椒
・穴子煮凝り
・サーモン寿司
・玉子真丈
・笹巻麩
・赤コンと胡瓜の串刺し
・よもぎ豆腐

 

瀬戸内の鮮魚盛り あしらい一式

鯛もタコも美味しいです~~

 

 

待ってました!

鮑の陶板焼き

 

日本酒が進みます

 

 

白魚と三つ葉のかき揚げ
筍カダイフ揚げ

塩で食べるのが美味い!

 

鯛のあら炊き

 

 

そして、土鍋で炊かれた鯛釜飯

 

 

これは美味しい!!

お腹一杯頂きました。

 

お酒も料理も十分に楽しんで部屋に戻り、また波の音を満喫して就寝・・・

スポンサーリンク

早朝の輝く海を眺めながらの温泉で心身癒された後・・・いっぱいの小鉢の朝食タイム

温泉は朝6時から入ることが出来るので、6時ちょうど、誰も居ない露天風呂で朝陽に輝く海をただただ見つめながら、最高の時間をゆっくりゆっくりと。

まるで時間が止まったような空間でした。

 

温泉と景色を堪能した後は、朝食タイムです。

夕食を頂いたのと同じ席に着座。

うわー、朝から豪華ですね~。

湯豆腐と干物を炙るのに火をつけてもらい、いただきます!

 

 

ご飯は、白ご飯とおかゆを選べますが、私は白ご飯で。

しじみの味噌汁をひと口いただき、一つずつ小鉢の味を確かめるように食べ進めて・・・

お代わりどうですか?と言われましたが、これだけのおかずです。

一杯だけで満腹になりました。

 

チェックアウトまで、スグ近くの

伊和都比売神社(いわつひめじんじゃ)

 

そして、

きらきら坂を見て、遊歩道を散歩して、ホテルに戻りました。

 

そして絶景露天風呂の宿 銀波荘をあとにして播州赤穂駅に向かい、友人との赤穂の旅終了です。

赤穂温泉 絶景露天風呂の宿 銀波荘

■ あこうおんせん ぜっけいろてんぶろのやど ぎんぱそう

■ 住所:兵庫県赤穂市御崎2-8

■ 予約・お問合せ:0791-45-3355

(Visited 75 times, 75 visits today)
最新の記事はこちらから