
<202.11.20>
今日は備前市にて某検定試験の受験日。
10時過ぎには終わるので、ランチをどこにしようかと探していると・・・・・
あるじゃないですか!
食べ歩きを始めた当初からチェックしていたお店。
とんかつ かつ平
日生町にあるんですが、知る人ぞ知る人気店とか!
試験は予定通り10時過ぎに終わり、とんかつ かつ平の開店時間は11時30分からでちょっと早いんですが、駐車場も3台のようだし開店前から並ぶとも聞いているので、とりあえず向かいましょう。
10時50分に到着。
小さな看板と幟で分かりましたが、あまり目立たないですね。
駐車場は道路を挟んだお店の向かい側に3台分確保されています。
お店の方から見ると、赤い矢印の3台です。
一応お店の名前も書いてますが、向かって左側は名前が消えていました。
目印は、右の1台目と2台目の間の溝?かな。
もし満車の時はお店の方に声をかけてみて下さい。
左側が空いていれば、停めさせてもらえるかも知れません。
ちなみに右の方は近くのカキオコのお店の駐車場のようでした。
しばらく車内待機を、と思っていたのも束の間、ライダーさんの団体が来られたじゃないですか!
30分以上ありますが、店の前で1番で並ぶことに・・・・(;^ω^)
別のライダーさんも来られて、少し立ち話もしたりして待ちました(^^)
30分開店なんですが、なんと15分には開けてくれたんですよ!
「待って頂いてゴメンナサイ」なんて言われると、嬉しいものです。
すでに私の後ろに数名の方がおられましたが、それぞれ名前を書いて入店しました。
とんかつ定食・かつ平ランチ・かつ平セットのどれにするか・・・・「とんかつ」も「ヒレかつ」も両方食べたい!
思ったよりもこじんまりとした店内です。
入ってすぐにカウンター5席。
私はこのカウンターの端に着座。
カウンターの後ろ側にテーブルが一つ、そして奥にもテーブル席が2つあったように見えました。
壁には寛平ちゃんの写真とサインも!(≧▽≦)
メニューがコチラです。
単品もありますが、定食としては、
・とんかつ 1530円
・ヒレかつ 1700円
・チーズかつ 1520円
・串かつ 1500円
・ポークステーキ 1530円
・ヒレサイコロステーキ 1700円
・生姜焼き 1450円
・かつ平セット1620円
・ハンバーグ 1350円
・かつ平ランチ1200円
・カツ丼 1080円
・生姜焼き丼 1080円
これは迷うでしょう~。
最終的に、とんかつ定食、かつ平セット、かつ平ランチの3つで迷いましたが、とんかつもヒレかつも食べてみたい!
ということで、今日はかつ平セットに決定です~~。
※「かつ平ランチ」と「かつ平セット」、間違えないようにして下さいね!!
聞こえた範囲では、かつ平ランチが人気だったように思いました。
肉・肉・肉の茶色祭りに溺れそう~!?チーズかつも食べ応えあるし、ヒレカツは柔らかくて激ウマ!
注文してから20分ほどで、チーズカツとヒレカツのかつ平セットが運ばれてきました。
ヤバいでしょ、コレは・・・・
むっちゃ美味しそう。
では、頂きます!
肉からガブリといきたいところですが、先に野菜を少し食べて、チーズカツを頂きました。
チーズとトンカツ、合いますね~。
ご飯がススムススム!
このソースが濃すぎず、肉の味を引き立てています。
そしてヒレカツですが、コレ、箸で割いたんですよね。
むっちゃ柔らかいんです。
塩コショウの下味の加減も抜群で、ヒレのセットにして良かった~~って思える一品でした。
「肉」を食べた!って感じで超満足。
やっぱり肉の茶色祭りは最高ですね。
少し遅れて出て来ましたが、お味噌汁も手作りのようで、豆腐や大根も入って美味しかったです。
今日もご馳走様でした!
来て良かった・・・・
そう思えるお店でした。
次はとんかつを食べてみたいですね。
「肉」を食べるならとんかつかかつ平セットがおススメかな。
肉と他のフライも食べてみたいならかつ平ランチでしょうね。
支払いを済ませて外に出ると、8人ほど並んでおられたようです。
空きを待っている車もあったので、早々にお店を後にして帰途につきました。
帰る途中、数軒のカキオコのお店の前を通りましたが、コチラも並んでおられましたね。
これからの季節、カキオコでもトンカツでも日生は賑やかになる事でしょう(≧▽≦)
とんかつ かつ平
■ とんかつ かつへい
■ 住所:岡山県備前市日生町日生246-40
■ お問い合わせ:086-972-1718
■ 営業時間:
<昼>11時半~14時(13時半L.O)
<夜>17時~19時
<定休日>月曜日 第3火曜日